あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

食事7 脂質

少し前、急に「脂質」が気になった。
今まで「たんぱく質」と「糖質」を調べて、食べる物や量を気にしてきた。


それが今度は三大栄養素の最後の一つ、脂質となった。


まずは、一日どれくらいが適量なのか?

 

「脂質」が多いメニュー ~気付かないうちに摂っている”あぶら”~ | 人間ドックのアムスグループ

脂質の理想的な摂取量は、総エネルギーの20~25%、成人では、1日40~60g程度が目安です。

 


どんな料理に多いのかを調べて残念な結果が出た。

 

「脂質」が多いメニュー ~気付かないうちに摂っている”あぶら”~ | 人間ドックのアムスグループ

3.意外に油を多く使っているメニュー
カレーやチャーハン、焼きそばなどは、調理のときに油を多く使うメニューです。
揚げ物同様脂質の摂取量が多くなり、エネルギーの摂り過ぎになります。


大好きで、毎週色んな所に食べに行っていた「カレー」も入っていた。
これからは食べるのを控えようかな?控えれるかな?

 


どんな食材に多いのかも調べた。

 

健康なカラダを作る~脂質の正しい摂り方~ |料理教室のABCクッキングスタジオ


このサイトの「脂質を含む代表的な食材」を見ると、いつも食べているチーズとナッツ類が載っていた。
そこでまずはこの二つの脂質量から調べた。


6Pチーズの容量は一箱108g
(9/1から容量を減らした実質値上げになったみたいやから今はこれより少ないかも)


チーズの脂質量は100gあたり25g
108:X=100:25
100X=2700
X=27g(一箱に含まれる脂質量)


だから6Pチーズ一個当たりの脂質は
27÷6=4.5g


・・・・・・・


次にナッツの脂質量、100gあたり49g
アーモンドの脂質量、100gあたり51.8g
くるみの脂質量、100gあたり68.8g


3つの平均は100gあたり56.5g
3種類を20g食べたとしたら脂質量は11.3g


11.3g+4.5g=15.8g
チーズとナッツ類だけで一日に必要な約3割の脂質を摂っていたことになる。


特に「ナッツ&アーモンド&くるみ」はついつい食べ過ぎてしまい、気づいたら1袋(140g)の半分70gくらいを食べている時もある。
それだけで脂質は約40g。


体調が万全にならない原因は脂質の取り過ぎかも知れない。

 

・・・・・・・

 

ってことで、まずは朝のチーズを止めようと考えた。

 

よくよく考えると、チーズを毎日食べるようになったのは、以前の製造業の時から。

あの時は、牛肉やおやつなど、刺激のある食べ物が無性に食べたくなって食が乱れた時やった。

(だから体調も崩れた)

 

ストレスによって食べたい物が変わるというのを身をもって体験した。

ストレスが多いと体に負担が大きい、味の濃い物や甘い物や辛い物や冷たい物や熱い物を食べたくなる。

これは以前本で読んだこと、それを体験した。

 

チーズはそんな時に食べ始めたのだから、止めた方がいい食材なのかも知れない。

そもそも、人生でこれだけチーズを毎日食べ続けたのは初めて。

小学生の頃は毎日牛乳飲んでいたけど、お腹が弱かった。

 

昨今、乳製品は日本人の腸に合わないという説もある。

チーズをやめて腸の様子を見てみよう。

 

・・・・・・・


おやつの「ナッツ&アーモンド&くるみ」もやめようかと思った。
でも5時間以上何も食べないとふらつくというのがわかった。


午前は朝7時前に朝食を食べて12時頃昼ご飯やからギリギリ大丈夫。
午後は仕事が終わって家に帰るのが6時頃になる。
夕方に何も食べないと家に着いた時にはお腹が空きすぎてちょっとふらつく。
だからおやつは必要。


「ナッツ&アーモンド&くるみ」だと、冷蔵する必要もないし、簡単に食べられるし、手が汚れないし、食品添加物は入ってないし、そんなに高くない。
ってことでおやつにもってこい。

 

今後しばらく「脂質」に注意してみる。