あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

腰痛

3/8朝から腰痛やった。

 

朝、いつも通りの体操と筋トレをした。

その時は調子よかった。

 

最後、肩回りの体操をした後、洗面台に向かって唾を出した途端に右腰がピシッとなった。

 

この日はプリンターを買わないといけないので車を借りて、ついでに昼飯も外で食べようと思っていた。

この調子では無理かな?と思ったけど、その後体操して少し改善。

車に乗って出かけられるくらいには回復した。

 

その後も少しだけ痛みが残ったまま買い物を続けた。

 

家に帰ってパソコンをしている時はまだマシ。

座ってから立つ時、腰が伸びない。

これは大腰筋に異常があるからなんやけど、どうもそこだけが原因ではない。

 

そう思う根拠。

昼、車で出かけた時、腰が痛くなった瞬間を思い出した。

肩回りの体操の後やったな。

そういえば、昨日から右肩周りがおかしかった。

と、そこで右肩から右手までさぐっていくと右手の親指と人差し指の間に反応あり。

そこをほぐすと一時、腰痛も改善した。

しかし、その後また戻った。

 

やはり右肩周辺に問題がある。

次は右の広背筋に着目。

肩甲骨の下あたりにポイントあり。

そこを押すとまた腰痛改善。

しかし、その後また戻った。

 

その後、小腸、右の鎖骨、右の内転筋群などをほぐした。

いずれも一時腰の痛みはマシになるがすぐに戻る。

つまり根本原因ではないということ。

 

・・・・・・・

 

それがわかっていながらも特定できなかったから早め(10時くらい)に寝た。

 

夜中1時すぎに目が覚めた。

右首が気になって気功をするとめっちゃ邪気が出た。

自分の場合はゲップで出る。

邪気の量が多いと尋常でないゲップになる。

今回はひどかった。

 

でもそのおかげで首と右肩周辺が軽くなった。

少し肩、背中周辺を動かしてトイレに行って寝た。

 

夜中3時過ぎまた目が覚めた。

今度はみぞおちとまた右首から邪気が出た。

これで肋骨周辺に動きが出だした。

 

次に気になっていた右腕を動かすことにした。


右を上にして寝た状態で、布団の重みを利用して右腕をあげたら脇下がほぐれていった。

脇下がほぐれるということは、大胸筋、小胸筋、広背筋がほぐれるということ。

そのおかげで肋骨にだいぶん動きが出てきた。

 

肋骨が固まると広背筋はもとより、起立筋にも影響して腰に痛みが出ることもある。

 

この流れでわかったのは、右腕に疲れが溜まっていたんやろう。

その原因はバイトで鉄をハンマーでたたくから。

 

仕事で右腕をよく使う→右の三角筋上腕三頭筋が固まり→それが肩甲骨に影響して→肩鎖靭帯→鎖骨→胸鎖乳突筋。それが首の神経に影響して腕(正中神経)と横隔膜(横隔神経)の右側に異常→腰椎部分(横隔膜の起始部)に痛み。という経路も考えられる。

 

・・・・・・・

 

3/9の朝

まだ腰は痛かったけど動いたら少しマシになった。

バイトは不安やったけど一日ちゃんと働けた。

 

夜、座ってじっとした後は立つ時にまだ痛い。

 

・・・・・・・

 

3/10肋骨やみぞおち、腰周辺に動きはだいぶん出てきたけど痛みはまだ残っている。