あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

大志

俺が大志を抱くまで


整体のお店を閉店した後も、俺は整体が向いていると思っていた


でもやり方がまずかったってのはわかった
ただ「ではどうしたらいいか?」はわからなかった
だからそれがわかるまでは再開できないと思っていた


そう思ったのがお店を閉店した2020年7月(43歳の時)
あれから3年と少し経ってようやく動き出そうとしている

 

・・・・・・・

 

俺には昔から夢がなかった
小学生の頃、卒業文集に将来の夢を書くように言われたけどなりたいものが無かった

そこで友達が「立派な大人」と書いているのを見て「大きな大人」と書いたのを覚えている


一番初めに選んだ職業「建築士」も漫画『りびんぐゲーム』を見て決めた
衣食住なら食いっぱぐれることはないかなと思った
その程度で、夢と呼べるものではなかった
だから仕事内容がイヤな時はすぐに辞めた


それがようやく天職と呼べるものに出会えた
正直、整体をしてた時は体調がかなり悪かった
一人整体するとクタクタになっていた


それでも、社員として働いたら長くても1年半で辞めていた俺が自分のお店を出して6年も続いた


ただ、俺はどうも接客と集客が下手くそ
整体も接客業やからそれは致命的


でも、人に教えるのは自分で言うのもあれやけどうまいと思う
「わかってないことがわかる」
しかも「どう言えば相手がわかるかも、なんとなくわかる」

 

これは俺が苦労して学んだからやと思っている
そしてそれは「得意なこと」と言ってもいいレベルにまでなった


そんな俺が師匠の整体を伝えたら、その動画を作ったら、そりゃ人気が出るやろう
だから来年はYouTuberになる


・・・・・・・


俺が夢(大志)を抱けるようになるまで長かった
そのきっかけになったのは色々あるけど思い出せるだけ集めてみた


・・・・・・・


先日、今の仕事先の利用者さんが一人、股関節が痛くて病院に行くからと仕事を休んだ
その翌日、来た時に話を聞いた
すると「何でこうなったのかわからない」と嘆いていた
俺ならその理由を説明できる


ただ、その場で一から言葉でとなるとかなり詰まるし、今の仕事場ではそれ(勧誘的なこと)を許されていない


これは心言行の一致ではない

「あぁ思ったことを言える仕事をしたい」と改めて思った


・・・・・・・


昨日、友達3人と忘年会の時に「俺は来年YouTuberになる」と言った
すると友人は2人とも「何を投稿するん?」と聞いてきた
それくらい、俺がまだ整体師だと思ってもらえていないということ
仲のいい友達すら、俺が整体のことをどれくらい理解しているかを知らない
そりゃ世間の人が俺を知ってるはずがない
これも奮起の元になった


・・・・・・・

 

俺は昔から人の意見をよく否定していた

でも、「じゃぁどうなんや?」「何が正解なんや?」となっても答えられなかった

 

例えば、腰を壊して病院や接骨院鍼灸院、色んな所を探し回って、大きな病院で偉いんであろう医者の先生に「あとは手術しかないよ」と言われても「違う、他に治る方法があるはずや」と根拠なしに思っていた

そしてその思いは実際あっていた

 

他にも特に健康や道徳的なことに関しては「いや、それはおかしい」という思いが沸いて出ていた

 

そして師匠に初めて会った時に「完璧を求めすぎ」と言い当てられた

でもそれは逆に「より良い状態を本能でわかっている」ということ

 

それを過去は自分で体現できていなかった

でも整体ならできそう、少なくとも「師匠の教えを伝える」ということはハードルは高いけどできそうだと思う

 

・・・・・・・


Googleマップにお店のことを載せている
するとたまにメールで「〇人の人が閲覧しました」とメッセージが来る
その数がすごい


見てみるとこの1年で1,908回
毎日5.22回表示されていることになる
それなのにお店に予約は来ない
師匠の商品関連でのクリックもあるし、今はほとんど営業してないような状態やし、個人宅やし…で連絡がないんやろう
これも悔しい


YouTubeで俺という人間を知ってもらって、どれくらいの知識量があるかが周知されれば、今の自宅であってももっと予約の連絡が入ると思う
これも奮起の元になった


・・・・・・・


いい言葉に元気をもらったのもある


ハーバード生がよく使う言葉らしい
Grow out of your comfort zone.
(居心地のよい場所を抜け出せ)
(自分の殻から抜け出せ)

これでゲームをやめた


エルヴィーン・ルードルフ・ヨーゼフ・アレクサンダー・シュレーディンガーオーストリア出身の理論物理学者)
“The task is ... not so much to see what no one has yet seen; but to think what nobody has yet thought, about that which everybody sees.”
(大事なのは…まだ誰も見ていないものを見ることではなく、誰もが見ていることについて誰も考えたことのないことを考えることだ)

整体に関して師匠の見方がこれに当たる

自分ではまだできていないけど研究する内に自分でもできるようになるはず


瀧本哲史
「努力が報われるかどうかがわからないこと」をやらなければいけないのです。

西洋医学東洋医学の統一

統合医学の推進


・・・・・・・


師匠の教えを伝えるというのは、俺オリジナルではない
それはどうかと思ったこともあった


でも、


エスキリストの教えを後世に伝え残したのは、イエスキリスト本人ではなく弟子の使途と呼ばれる人達
「哲学者の祖」といわれている哲学者ソクラテスの教えも、後世に伝えたのは本人ではなく弟子のプラトン
仏教の開祖、お釈迦様も仏教を広めたのは弟子たち
論語孔子の没後、弟子たちが孔子の言葉や弟子との問答などをまとめた書物とあった


つまり四聖と言われている人達は全て、本人が教えを全て書き残すのではなく、弟子たちが後世に伝えるために活躍している


これを知った時「俺はスティーブ・ジョブズイーロン・マスクジェフ・ベゾスとかにはなれないけど、すごい人の弟子ではある」
そして「これはすごい幸運や」と思った


すごい経営者やスポーツ選手にはなれないけど、すごい教えを後世に伝える役目を担うことはできるかもと思った時もやる気が出た


・・・・・・・


それでも行動に移すことはできなかった
そんな俺のお尻に火が付いたのはYouTubeで「ペンキ画家ショーゲンSHOGEN」の動画を見たから

 

この動画はすごくいいことも言ってる

特に気に入ったのが


みんな凸凹で生まれてきている
それはみんなで生きていく喜びをあじわうため


自分のグラスが喜びで満たされて溢れた分を人に分ける


挑戦とは新しい自分に出会うこと


こんな素敵な言葉がいっぱい出てくる


それと、
2025年7月5日というキーワード


これはこの動画では素敵なことが始まる日と伝えているけど、「私が見た未来」たつき諒/著にも同じ日付が出てくるらしい


その日がどんな日であれ、その日を俺の最終日に設定した
以前からメメントモリ(死を思い生きる)とか思っていたけど実感がなかった


ただ、この日付を見た時これだと思った
そしてその時、「死ぬこと以外かすり傷」という本のタイトルを思い出した


・・・・・・・


TEDで「必ずできる!― 未来を信じる 「脳の力」 ―」を見たのも大きかった

www.ted.com


The power of yet.
「まだ」という力

<中略>

But/ if you get the grade "Not/ Yet"/ you understand/ that you're on a learning curve.
ですが 手にした成績が 「未合格」だったら 自分は 学習曲線上にいる とわかりますよね

It gives you/ a path/ into the future.
未来(“未だ” 来ず)へ続く この先の道を 与えてくれます


・・・・・・・


脳科学者 中野信子
強く明確な達成目標をもつと「有益な情報」をキャッチしやすい脳に


・・・・・・・


これらから師匠の教えを広めなければ
というのと
それにはYouTubeがいい
というのと
例えそれで失敗してもええやん
というのと
できるまでやればできる
という思いが出てきた


・・・・・・・


もちろん師匠の教えも大きい
振り返ればいつも師匠は全て教えてくれている
ただそれに気づかずに通り過ぎていることが多い


2023年
困難を切り開くために必要なこと
自分がやるべきことか?やらざるべきことか?を判別する
それは今やることか?少し先延ばしにした方がいいのか?を判別する
それは自分一人でやるのか?他人の力を活用するのか?を判別する


2024年はハッピーと集中
辰年 思い切って大胆に行動せよ


・・・・・・・


これらがあってようやく夢と呼べる具体的な目標ができた


「2024年12月31日までにYouTube登録者数80万人」


始めは目標を登録者数100万人にしてた
でも「なぜその数字か?」の説明が「なんせすごい数」としか言えなかった


そんな時、またスピ系動画で日月神示を見た
そこに
「マコトの者は千人に一人ざぞ」
「一人改心すれば千人助かるのぞ」とあった


そこで2025年の世界人口予測を見た


2025年には79億人

統計局ホームページ/国勢調査トピックス No.7


つまり約80億人が助かるには800万人の改心した人たちが必要ということ
でもさすがに目標800万人は現実から離れ過ぎている

80万人でもたいがいやけど…


ってことで具体的数値目標はその1/10
「2024年12月31日までにYouTube登録者数80万人」
に決定

 

これだけいけば俺がどれだけ整体を知っているか、どんな整体ができるかがホームページを見てる人にも伝わるはず

 

そしてその頃には生活費を気にしなくていいはず

だから整体業に戻れる


後は突き進むのみ