あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

MADE IN

ガイアの夜明け
(2010年8月24日放送)
膨張する中国ニセモノ
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview100824.html


知的財産の考え方、概念は国によって大きく違う、というのがわかった
会社の利益確保
安いものしか買えない国・・・
貧富の格差



ここ最近、目覚まし時計の調子がよくない
音が鳴ったり鳴らなかったり

元々寝起きが悪いのと
万が一を考えて、目覚ましはいつも3個鳴らしてる

・携帯電話
・目覚ましの置時計
・ラジオ
・スタンドライト(光だけ)

少し前、携帯がおかしくなって、今回置時計
確かこの置時計は中学生の時に買った
仮に記憶違いで高校生の時、18歳だとしても
15年間使えている

さすがに寿命か、新しいのを買おうかと思ったけど
愛着がある
修理をしようと大きな電器屋さんに行ったら
「メーカーに送って見積もりになります。
だいたい4000円~8000円です」という

その電器屋では、目覚まし機能の付いた置時計は
800円から高くても5000円出せばそこそこの物が買える

「修理するより買う方が安い」と思って選ぶけど
いいのがない
軽い・ちゃちい
見たら
MADE IN CHINA

修理するつもりで持って行っていた今まで使っていたのをみたら
MADE IN JAPAN


やっぱり安いだけのことはある
買うのをやめた

家に置いてある、もう一つの目覚まし置時計を使えないかと調べたら
1回も目覚まし機能を使ってないのに
音が鳴らない
見たら
MADE IN CHINA
でも、これは電池を入れ替えたら音は鳴った
時計は動くけど、音は鳴らないくらいの電池の残量やったのかな
でもなんか気に入らない

悔しくなって、いままで使っていた物を分解
掃除した
昔からこういった工作は苦手で
一度ばらしたら二度と元に戻らないのが常やったけど
今日はなんとか元に戻せた
しかも音がちゃんと鳴るようになった
ただホコリがたまってただけやったのか
とにかくまだ使える

オレはやっぱり少々高くても
MADE IN JAPANがいいな