あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

記憶について

私は記憶力がよくない
だから家にはすぐメモできるように一番よくいる部屋に常にメモ用紙を置いている
外にいる時には携帯電話にメモするようにしている

昔読んだ記憶に関する本のことを思い出した
といっても、題名も著者名も思い出せないのだけれど・・・
図書館で借りた事は覚えている、著者が外人だった事も覚えている
500ページを軽く越えていた事も覚えている。しかし題名がでてこない。

覚えているのは、記憶と言うのは関連付けると覚えやすくなるらしい
例えば、リンゴ・ジーパン・ワニ・弓矢
となんの繋がりもない単語などを覚える時に、自分の行動と関連付けると覚えやすいらしい

私は朝起きたらまず、「布団」を『触る』そして次に「部屋のスイッチ」
そして「ドアのノブ」そして「洗面台の蛇口」

これを関連付けると、朝起きてまず触る「布団」は「りんご」の模様で
次に触る「部屋のスイッチ」はなぜか「ジーパン」の模様で
「ドアのノブ」は「ワニ」の口の形をしていて
「洗面台の蛇口」を触ると顔目掛けて「弓矢」が飛んでくる
といった感じになる
実はこの方法 タレントのタモリも実践している。

しかし私にはこのやり方は不向きであった
私はやらなれければいけないことを覚えようとする時、個数を覚える
例えば今日、実家でご飯を食べて帰る時
ゝ△訶喘罎妊灰鵐咼砲亡鵑辰凸斉釮猟飯を買う
家に着いたら、明日面接で履いていく靴を用意しておく
L斉釮麓屬嚢圓から、車の鍵と家の鍵を付けておく
ぬ斉釮垢觧?瞭睛討鬟瓮發靴討く

とすると覚えるのは数字の「4」だけである
そして4つはしないといけない事がある と覚えるようにしている
しかし欠点が・・・ 内容を一度忘れてしまうと
3つは思い出したけど、あと1つの内容が思い出せない、なんてことになる
やっぱりメモを取るのが一番いいね

あと記憶しやすくするためには、五感を活用すると覚えやすいらしい
普通本を読むときは、仝る だけで終わる
しかし本の内容を覚えようとする時には
仝る ⊇颪 書いたものを見る
すると五感に3回意識させる事になり、読んだだけの時より覚えやすくなる
それともう一つ、声に出して読む、すると
仝る ∪爾暴个后´耳で聞く となりこれも五感に3回意識させる事になる
という事は読んで、書いて、それを見て、声に出して、耳で聞けばもっといいってことになるね

あと島田紳助が言っていた事でいいなと思ったのが
たとえば新聞とかで気になることがあったら
それを3人の友達に話すといいらしい
人数をこなす内に要領を得てきて話す内容もまとまるし
例えばお笑いなら、どんどん磨かれていくし
話していくうちに経験として、自分の物になるらしい
ただ記憶するのと、経験として覚えた事では
覚えている期間にも影響してくる
さすが島田紳助 すばらしい!

来年くらいから資格取得に向けて勉強するから やってみようっと。。。

そうそうあと、記憶には睡眠は欠かしてはいけない事らしい
だから徹夜は要領的には、よくないんだって
まぁ俺は寝ずに勉強なんて、元から無理やけどね。。。