あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

誰を止めるのがいいのか

60.2


最近、利用者Tくんが昼休みにうるさい
その声に嫌がる他の利用者さんも多い


俺は「他の利用者さんが嫌がった時点」で「静かにするように」注意していた
言った時はやめるけどまたすぐ戻る
そしてまた他の利用者さんが嫌がる
これを数回繰り返して昼寝する
これをここ数週間していて俺もどうしたもんかと迷っていた


今日の別館の担当職員はNさんやった
俺も昼休憩の時は別館にいた


そしていつも通り利用者Tくんのうるさいのが始まった
それもあってやろう、歩き回る利用者Tくんを利用者Aくんが「座ってください」と言った
すると普段はあまり反応しない利用者Tくんが少し大きめの声で「座りません!」と反抗した


・声が大きかったこと
・反抗したこと
・最近ずっとうるさかったこと
これらがあったから所長に相談に行った


すると「自閉症の人の歩き回りや独り言は止めても無駄。逆に止めない方がいい。利用者Aくんに利用者Tくんのことを認めてあげるように言ってあげて」とのことやった
それを職員Nさんに伝えると「いや、止めないと別館はえらいことになりますよ」


俺もNさんとほぼ同意見やった
でも所長の意向をやってみようと思ったし、やってみるべきだと思ったから再度伝えた
でも職員Nさんは自分なりの方法でやるとのことやった


職員Nさんの持論はこう
利用者Tくんはかまって欲しい
実際、職員Kさんが話しかけると大人しくなる

それに、利用者Aくんも自閉症

利用者Aくんが嫌がるのを止めることは利用者Tくんを止めることと同じ


俺もそうだと思ったけど、所長の意向を無視する理由にはならない


それを職員をまとめてくれているOさんに相談した
すると


自閉症の人は止められない
それを無理に止めようとすると利用者の間でいじめが起こる


これを聞いて「確かに」と思った

 

実際、利用者Tくんの言動を嫌がる他の利用者さん達もそれなりの行動をしている

それなのに利用者Tくんの言動だけを止めるのは違うな


ってことで、「皆で見守る」という姿勢が良いんだと思った


でもまぁそれではおさまらないとは思う

やってみて、何か起きたらその時に対処しよう