あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

「良い建築を安くは実現できる」 読書

「良い建築を安くは実現できる」 桑原 耕司
図書館 ★★★★☆ 4冊目

-------------------------------------------------------------------------------------
1章 こんなに良い建築がこんなに安く実現できる
2章 本当に良い建築・安い建築とは何か
3章 「良い建築を安く」の実現を妨げている人びと
4章 建築主不在という不可思議なシステム
5章 間違いだらけの建築事例
6章 「良い建築を安く」手に入れるためのポイント
-------------------------------------------------------------------------------------

おもしろい!
ここまで書いていいものか?というくらい建築業界のことを書きまくっている
建築業界のことを知りたい人におすすめ

サブコンマン

徹底的に話を聴く、それらを組み入れ広げ提案する

発注代行業務

低額三社→値下げ競争

談合は悪
絶対悪か?必要悪か?
悪は悪か
でも値下げ競争をさせるようなシステムは働き手にとってどうなのか?
デフレスパイラル、意味合いは違うが頭によぎる

P69
私も一級建築士であり・・・<中略>これらのすべてについて熟知できるわけがない
こんな人でも全てを知ってる訳ではない、なんか安心

P74
建築主の「安く安く」が「悪い建築」を生む
言いたい事を言ってくれている
建築主にも読んでもらいたい

P85
設計者や設計図に対して絶対的な信頼を寄せるのではなく、その限界を認識し、たくさんの専門家の目を通すことがより良いもの、より安いものを造ることにつながるものだという思いを持つことである。

談合・組合・協会
似てる

建築の歴史もおもしろい、近代が特に
また勉強しようかな

ひどい建築事務所もあるもんだ
実名で載せればよかったのに

P146
契約外のことまで建設会社にさせる
まったくや

P199
謙虚な設計者は、自分の知識や能力に限界があることをよくわかっている。

P201
法令を鵜呑みにせず、官僚と折衝する姿勢を持っている
許可申請」ではなく「確認申請」
めからうろこ


反対意見
P136
6階以上の建物には階段が2つ必要になる。しかし、狭い土地なので、階段を二つもつけると「階段だけの建物」になってしまって、どうしようもない。そこで建築確認申請書には6・7階を「倉庫」として申請した。

マンションは有益があってなんぼ、有効に床面積をとってなんぼ、階段なんかに幅をとられてなるものか。
儲け主義の考えそうなこと。
著者もただの人やった
北極星には程遠い
階段が二つ必要なのは二方向避難を考慮してのことである。
それを知って、法の抜け道を利用し悪用する。
階段を一つにして6・7階にも人を住まわせ、万が一火事になり「階段が2つ無いがために人が死んだ」時、だれが責任をとるのか?
歴史に学ばん愚かな金の亡者たち

それよりも悪なのは無知・・・


P215 約3時間50分