あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

「脳にいいことだけをやりなさい」 読書感想

「脳にいいことだけをやりなさい」 マーシー・シャイモフ
図書館 ★★★★☆ 考え方 44冊目

-----------------------------------------------------
訳者の言葉
1、「脳の使い方がうまい人」には7つの特徴があった!
2、簡単で効果抜群の脳の「大そうじ」!
3、脳に「ポジティブな回路」をつくる法
4、「脳が一番喜ぶこと」を毎日する
5、脳細胞が元気なら、何でも思い通りに!
6、夢を楽々実現する、ハイパーエネルギーの秘密!
7、眠っている才能を目覚めさせる脳の刺激法
8、こんな人とつき合えば、脳はいい刺激を受ける
-----------------------------------------------------

訳者の茂木健一郎の名前に惹かれて借りた
なかなか面白い
脳科学の権威達の言葉や脳にいい食事、考え方など普段の生活に役立つことが多く載っている
色々な学者がポジティブ思考がいいことを化学的に証明している
エクササイズがいくつか載っている(心と体)

7つのポイント
 1、ネガティブ思考の大そうじ
 2、プラス思考で、脳にポジティブ回路をつくる
 3、何事にも「愛情表現」を忘れない
 4、全身の細胞から健康になる
 5、瞑想などで脳を「人智を超えた大いなる力」につなげる
 6、目標をもち、脳に眠る才能を開拓する
 7、付き合う人を選んで、脳にいい刺激を与える

ミラーニューロン
脳と人間関係の関連性

「幸せ度」の目盛り

エネルギーの拡大を感じさせてくれるもの、開放感や軽さを感じさせてくれるものを
絶えず目にする場所に掲げ、先ほど書き出した目標を書き添えておく

解決策に目を向ける

逆境から教訓や利点を探すこと

自分を認める

ありがとう・感謝

食事大切
コーヒーの代わりにカフェイン抜きの緑茶がいい

適度な休息・呼吸を整え・ほどよい運動

避けるべき人々
・不平を言う人
・希望を削ぐ人
・相手をへこませる人
・自分の考えに夢中な人
・臆病な人
・批判的な人
・策略家


P238 約3時間50分