あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

ソフィーの世界 本

ソフィーの世界
ヨースタイン・ゴルデル/著
★★★★★


読もうと思ったきっかけは新聞で、女優さんが「何回も読んだ」という記事を見たから。


以前に一度読んで面白かった記憶がある。
哲学史でもあるんやけど物語の展開も考えさせられる内容も面白かった。
月日が経って今、読んだらどんな感じか気になって借りた。


今読んでもやはり面白かった。

でも時間的に読み切れず途中は飛ばした。
次また読みたいとなったら文庫本を新品で買おう。

タイタンの妖女 本

タイタンの妖女
カート・ヴォネガット・ジュニア/著

★☆☆☆☆

 

アマゾンのカスタマーレビューでは5つ星のうち4.3やった作品。


これが10人くらいの平均値ならまだ理解もできるけど、「222個の評価」で平均4.3ってのはすごく高いと思う。


1章を読んでやめようと思ったけど「自分がこの小説の良さを理解できていないだけではないか」そう考えて「もう少し読もう」と2章も読んでみることにした。

でもやっぱり断念。


何を「面白い」と感じるか、人の主観は人それぞれ、ということを実感させてくれた作品。

体重、血圧

血圧計は全然使っていなかったから、少し前、断捨離をしていた時に売りに行った。
でも「健康関係のは・・・」と言って買い取ってくれなかった。
「精密性が要求されるから」かな?


捨てるのももったいないからと、帰って計ってみると最低血圧が妙に低かった。
それきっかけで食べ物を見直すようになった。


数値はあまり変わらないけど、体調は良くなった。
寝起きの悪さや体のだるさが改善された。
血管が太くなるのはまだたまにあるけど、一時のように「一日中」というのはなくなった。


「血圧は時間帯によって変わる」というのを実感できたから、とうぶん図るのはいいかな。


これからは、もっと自分の体調を気にかけるようにしよう。
特に寝起きが悪くなると、前日を見直す。
特に食べ物の量と内容。


運動は続けているから、これ以上増やすのは難しい。
仕事の日は疲れて何もしない、ということが出だした。
それが続くと疲れが抜けない、というのも思い出した。
疲れて帰った時こそ、軽い運動をしてから寝ようと思う。


だからこれから数値を気にするのは「体重」だけにする。


自分の「食べた内容・量」と「体調」を、「体重」で確認する。
これが、これからの自分の体調管理法。

・・・・・・・


4/26朝食後
最高:92
最低:59
脈拍:73

体重:60.0


4/26夕食後
最高:99
最低:60
脈拍:60

 

4/30朝食後
最高:104
最低:62
脈拍:61

体重:61.2


5/1朝食後
最高:101
最低:49←かなり低いのが↓
脈拍:68

体重:60.4


5/1朝食後の五行観思法後
最高:102
最低:64←最低が15上昇した
脈拍:61


5/1体操後、昼食前
最高:91
最低:53
脈拍:66


5/2昼食後少しして
最高:94
最低:56
脈拍:59

体重:60.8


5/3朝食後
最高:96
最低:63
脈拍:71

体重:60.4


5/3瞑想後、昼食前
最高:100
最低:67
脈拍:59


瞑想をすると脈拍が落ち着くのはわかるけど最低血圧が上がる。
不思議。


5/4朝食後、体操前
最高:99
最低:58
脈拍:64

体重:60.8


5/4体操後、瞑想前
最高:97
最低:60
脈拍:59


5/4、15分間の瞑想直後、昼食前
最高:91
最低:56
脈拍:61
瞑想後に最高も最低も下がった


5/8朝食後、体操前
最高:97
最低:59
脈拍:69

体重:61.2


5/9寝る前
最高:95
最低:57
脈拍:60

体重:62.0


5/10夕食後
最高:102
最低:61
脈拍:68

体重:61.4


5/13夕食後
最高:103
最低:62
脈拍:61

体重:62.0


5/14昼食後しばらくして
最高:104
最低:53
脈拍:73

体重:60.6


・・・・・・・

 

最近、夜ご飯は少なめに食べるようにしている。

食べないとしんどいし、体重が60キロを切ってしまう。

体重の増減は夜ご飯の量による。

水道代 途中経過

前回の水道代が高かった。
そのことを親に話すと「井戸水をまだ使っていることになっているんちゃう?」と言われた。


オカンが言うには井戸水を使っていると下水代が高くなるらしい。
俺は「そんなことあるか?」と半信半疑やったけど、井戸水を使わなくなってだいぶん経つ。

一応水道局に行って聞いてみた。


すると、
5/6
井戸水を使用していると、下水の量が(たしかこの数字のはず→)10立方メートル加算されている、とのこと。
井戸水を使わなくなったら自分で申請しないと、その加算分は止まらない。


ということやった。
明細に書いておいて欲しかった。


オカンになぜそれを知っているのか聞いたら、始めに申請する時、俺に言われてオカンが水道局に行ったらしい。
その時、「井戸水があるか?」と「住んでいる人数」を聞かれたとのこと。


俺は頼んだことすら忘れていた。


今回、水道の使い方を見直して量も減らしたし、この下水の分も無くなるということは、かなり安くなるはず。