あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

固定観念

58.8


ストレスとストレッサーの違い


心身に各種の刺激を引き起こすものを「ストレッサー」、それにより心身がゆがんでいる状態を「ストレス状態」と表すようになりました。

ストレスについて | 生活習慣病を予防する 特定非営利活動法人 日本成人病予防協会

 

なぜ分ける必要があるのか
それは同じストレッサーに遭遇しても、それがストレスになり体調異常にまでなる人と、何も感じない人がいるから


つまり、現象が同じでも解釈の違いによって体に影響するかしないかが変わってくる
だからストレスの原因はストレッサーではない


ストレスの本当の原因は固定観念だと思う


固定観念
いつも頭から離れないで、その人の思考を拘束するような考え。
goo辞書より

 

固定観念とは、長年かけて積み上げてきた「こうであるべき」とか「こうすべき」という、自分の中の「正義」とでも言うべき思考のクセ


だからストレッサー(ストレスの元と思っている事象)を排除してもストレスが無くなることはない
本当にストレスを無くすためには、自分の考え方を変えないといけない


・・・・・・・


対策は瞑想


自分を内観し
その思いに気づき
受け流し
明るい光をイメージする
これを繰り返す


・・・・・・・

 

一昨日の日曜日「やっぱり体重が減らないようにちゃんと食べよう」とまた思った
(食べ過ぎは良くない)


だから今日の昼ごはんはご飯0.5合のおにぎり(塩+梅干し+ゴマ+かつお節)とゆで卵を食べた
するとここ数日手のカサカサがひどかったのがマシになった


栄養不足やったんかな