あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

THE21 読書

THE21 NO.296
550円 65冊目

偉大な記録を残す人たちは、みんな偉大な負けず嫌いで、偉大な「なにくそパワー」をもっている
そのうえで、自分も彼らにすかれるような女優であるための努力を怠らない

判断基準
人として正しいか正しくないか、美しいか美しくないか
自分はどのように人の役に立ちたいのか
経験地を高めていくことが大事
経験や知識の不足と思い込みによる判断ミス
「仮説」と「検証」を繰り返して模擬的に経験値を高めていく
「迷ったら現場に戻りなさい」
1、多面的にみること
2.根本的にみること
3、時間軸を伸ばしてみること
計画段階で完成度を上げても、現場での実施段階で必ず軌道修正が必要

三者の立場で判断
事実に基づいて論理的に考える
自分の思い込みを証明するのに便利なものだけを集めるようなことをやりかねない
仮説、検証、実験をひたすら繰り返す
基本の考え方を覚え、それが身体に染み込むまで何度も繰り返す
上司の悪口を言うのを辞めて自分が上司だったらどうするかを考える

判断を間違える事よりも、判断を先延ばしにして何もしない事の方が問題
巧遅は拙速に如かず(こうちはせっそくにしかず)孫子
自分の業界の知識や、会社が置かれている環境をしっかり勉強
判断材料を集め、全体と部分の両方をバランスよくみる
すべてに疑問をもって、懸命に考える

判断基準
正しい判断だったかどうか、あとになって反省する訓練
自分の仕事に関心を持つ
経験を積む、論理的思考力
これだという座右の書をもつ

「論理的思考」とは「AならばB」「BならばC」と、物事を段階的に整理して考え、「なぜそのようになるのか」を導き出す力
「直感力」は「仮説をたてる力」

「木を見て森をみず」では正しい判断ができない
スピードより、若いうちは時間がかかっても、考える習慣をつけたほうがいい

「確証バイアス」
仮説に反する情報よりも、仮説に合致する情報を好む
客観的に情報収集していたつもりが、ついつい自分の仮説を裏付ける情報ばかり集めていた