あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

自転車置き場

昨日、今日と急に忙しくなった。
今から自転車置き場委員会の話し合い。
初めて参加する。
それに合わせて考えを再度まとめようと思って記事を書いていた。
時間がないから取り合えず投稿。



2/26
管理人さんに電話で、委員会の日付を聞いた。
すると「参加するんですか?」とのこと。

「そのつもりです」と言うと「いちおう委員長さんに伝えておきますね」「はい」

少しして「なんで参加されるのですか?と委員長が聞いている」と電話がかかってきた。
だから「現状が知りたいのと案がある」と伝えた。
すると「ではそう伝えます」と言った後に「参加できるかどうか確認します」的なことを言った。
だから俺は「参加できないかも知れなないんですか?」というと「それを確認しますね」


前に対応してくれた管理人さんは「誰でも参加できる」と言っていたのにおかしいな、とは思ったがお願いするしかなかった。
翌日、お店に来て「もちろん参加OKです」と改めて日時と場所を教えてくれた。


管理人さんは責任を負いたくないんやろう。
だから不用意なことは言いたくない。
それが節々に感じられてやりにくい。

「責任をおいたくない言い方」
それが俺にもあるかも



まぁでも参加できるならいいか。
ということで改めて俺のスタンスを決めようと思った。

まずは現状を聞きたい。
委員会が今の駐輪場の状態をどう思っているのか。

・これでいい。
・よくはないけど、しょうがない。諦め。
・何も考えていない。
・これではダメやから改善が必要。



・これでいい。
と思っているならしょうがない。

それをひっくり返すほど俺も熱意は持ってない。
諦めて帰る。



・よくはないけど、しょうがない。諦め。

どの部分で諦めたのかを聞きたい。
お金がないから何もしようがないのか。
マナーが悪いからどうしようもないのか。
法律的な問題か。



・何も考えていない。

現状を説明する。
このマンションに関係のない人間が自転車を置くことによって買い物客や入居者が迷惑している。



・これではダメやから改善が必要。

お金があれば、時間貸しの自転車置き場を作るのが一番いいやろうけど、手間も増える。

別のいい案が浮かんだ。
場所ごとに区切って看板を立ててシールも貼る。

入居者の区画には入居者のシールを貼った人だけ停められる。
店舗関係者はその場所だけ。

そして買い物客が置ける場所を作る。
ここにはシールを貼ってない人が停められるけど、店舗が閉まった夜に停めていた場合は施錠をして駐輪代を徴収する。
カギを外して欲しけりゃ駐輪場代を払いなさい。つまり罰金。
法律的に大丈夫かな。

これができれば、場所ごとに明確になるから荒れることは少なくなるはず。

これもダメなら出入口を広く明確にする、俺一人でできる案だけ通そう。