あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

高さ

学生の頃、友人から聞いた話。

コンビニでバイトをするようになって、商品の陳列を任された。
だから子供向けの商品を子供の目線に合わせて下段に並べたらしい。
すると全体的に売り上げ上がったとのこと。

コンビニでもスーパーでも、商品はだいたい棚ごとに縦で商品を分ける。
それを子供目線に合わせて横にした。
すると下に置いてあった物は上に行くので、見えにくかった物が見えて、手を伸ばしやすい高さになったから買われたのかなと思った。

20年くらい前の話やけど今でも覚えてる。
それ以来、高さを気にするようになった。



店の近くのスーパーC店
以前から、入口近くに置いてある買い物カゴが高いと思っていた。
いっぱい置きすぎ。

珍しく絵に書いてみた。
写真右側がC店のカゴの高さ。
イメージ 1


自分(180センチ)でもちょっと手を上げないといけないくらいなので、ご年配の人は取りにくいやろうなと思っていた。


C店は3列で高い。
しかし家の近くのO店は5列あってそれぞれの高さが違う。
写真左側。
自分が取りやすい高さから取れるようになっている。

このO
入口で買い物かごをカートに乗せたら、お会計も、袋に入れる時もカートから買い物かごを下ろさなくてもいいように店舗全体の棚の高さが設計されている。

それにパンを売ってる所にも工夫がある。
トレーに乗せて自分で好きなだけ選べるパンは全部100円。
100円で販売できるように大きさを小さくしてる。

袋に入ってるものは100円じゃなくて、袋に値札が貼ってある。

この利点はおそらくレジ打ちの人がパンの値段を覚えなくていいということ。
お客さんはお会計が一度で済むということだと思う。

他のスーパーの中にあるパン屋はパン屋だけで会計をする。
ということはお客さんからしたらスーパー内で2回財布を開けないといけない。
1回で済ませるためにはどうしたらいいか?の改善策かなと思った。



当店横のC店は少し前に1週間ほど休業して改装したのに変わったのは壁紙、床、商品の場所くらい。
俺にやらせてくれてたら(笑)

スーパーOの出口付近には「お客様からの声」が貼ってある。
おほめの言葉やお叱り等。

人の話に耳を傾ける人、企業は成長できるんだと感じた。


数日前にここまで書いていた。
先日当店横のC店に行くと、買い物カゴが取りやすい高さに変わっていた。

誰かが気づいたのか、気になっていたことを口に出したのか。
どちらにせよよかった。