あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

ご趣味は-これから

趣味を大きく分けるとすればインドアかアウトドアかではないやろうか。
俺は断然インドア派。

習い事も考えたけど、定期的に通うのが難しそうなので断念した。
すぐ思いついたのがテレビゲームと読書と映画。



スマホゲームをやめたのは不条理に負けることがあるのが嫌やったから。
家庭用ならそういうことはない。

ずっとやりたいけど我慢していたタイトルもいくつかある。
一度「よし買おう」という所までいったけど、仕事の日はあまり時間を取れないのと休みの日でも丸一日用事がないのは月に1~2回。
つまりテレビゲームをするほど腰を据える時間がなさそうなのでやめた。

それを考えるとスマホゲームやテレビが一番合ってるし楽だと思えた。

スマホゲームなら隙間時間でもできるし、長時間でもできる。
移動時に荷物が増える訳でもない。
しかし、落とし切りでない限りどれも似たような感じやからスマホゲームは卒業する。

テレビは〇〇〇にお金を払いたくないから意地でも戻らない。
今年の1月3日にアンテナの線を抜いてからテレビは見てない。



定額を払って見られるものもいくつか検討したけど、家にはBSもインターネットもないのであきらめた。

一番よさそうだったのがツタヤの「定額レンタル」。
1か月2014円で借り放題。
新作も8枚まで借りられる。

一度に借りられるのは2枚。返却はポストでいい。返却が確認されたら次のが送られてくる。
なかなかいいかもと思ったけど、あまり見ない月はもったいないし、続き物を見たいときは返却中がもどかしい。
ということでやめた。

やはり見れるときに見たいものだけ借りるのがいい。
今は旧作を10枚借りると14泊15日できる。

旧作は1枚108円。
これをマックス利用したら1か月20枚2160円。
返しに行くのも月2回で済む。

ただ実際は借りたとしても1週間に3~4枚くらいやろう。
それで2000円いかないくらい。これがちょうどいい。



本なら図書館。
今はインターネットで予約もできる。

有効期限が切れていたから昨日更新してきた。
そのついでに本も借りてきた。

国際連合その役割と機能」植木 安弘
「全脳エミュレーションの時代(上)(下)」ロビン・ハンソン

「今」と「これから」を知るのに丁度いいのがあった。



これからの趣味。

家では映画。
お店の空き時間は予習・復習と体操と読書。

隙間時間はアプリでニュース。

これでとうぶん様子を見よう。