あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

エネルギー

関西人に見られる言動らしい。

遅刻してきたらまず第一声は「ちゃうねん」
謝る前に言い訳から入る人が多いのかな。

それと人から聞いた話をした後は最後に「知らんけど」
責任を回避するために逃げを打っておくのかな。



今日から電力自由化
一人暮らしにはあまりメリットがなさそうやから俺はまだ変えない。

携帯電話と店の固定電話は得やからソフトバンクに変えた。
電力ももし変えるならソフトバンクから見てみるかな。

・・・・・・・
東京電力は先月31日、福島第一原子力発電所の汚染水対策の柱となる「凍土壁」の凍結を始めた。
凍土壁の工事は2014年6月に始まり、国費345億円が投じられた。冷却に必要な電気代や設備点検で、今後も年間十数億円の費用がかかるという。
・・・・・・・
これがうまくいっても放射能による汚染をゼロにはできないらしい。

2月下旬には高浜原発4号機で放射性物質を含む水漏れがあった。

また
・・・・・・・
2016年2月24日の毎日新聞より
メルトダウン「判断基準あった」 福島原発事故当時
3日後にはメルトダウンと判断できた。
正式に認めたのは発生から2か月後の5月でした。
・・・・・・・
こんな話が今頃出てくる体質。

エネルギーに関する問題がこんなに身近に感じられるようになるとは考えもしなかった。
これからのエネルギーはお金だけで判断してはダメだと思う。



少し前節約の記事を書いた。
「雨の日にショッピングモールに置いてある、傘を包むビニール袋を捨ててあるのを再利用している人を見た。」
それ以来、雨の日に出かけた時は気をつけている。

その後、「洗面所の電気を消す」という節電も見た。

「お風呂に入っている時、洗面所の電気は必要ないけど付けていることが多いと気がついた。」と書いている人を見た。
なるほど納得、これも取り入れたけどこれはチョクチョク忘れてしまう。

できることはしようと思うけど、こういった節電は「CO2排出」といった観点で見るとほとんど意味はないらしい。
必要なのは「CO2を排出しないエネルギー」とのこと。


そうなると再生可能エネルギー

これから将来、太陽光は落ちるらしい。
太陽光発電の買い取り価格が引き下げられているし、曇りの日が多くなるのかな。知らんけど。

代わりに地熱がいいらしい。知らんけど。
有る程度の発電量までいくと効率もいいらしい。
株を買うなら地熱。自己責任で。



「有難い」という言葉。
これを「有ること難しい」と読み、だから「有難い」の反対語は「当たり前」だと書いている人がいた。

なるほど。
日々を当たり前に思わずに有ることに感謝する。

自分にできることをしながらよりよい未来を目指して。