あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

原因と対策と言い訳と・・・

A部長の尺というか勘は目標にすべき
敷地を見て、何屐何m
工事内容を聞いて、何万円
うん千万円はきついが、数百万円までなら大方近い数字を言い当てる
これもやっぱり経験の賜物なのでしょうな


麻生首相のぶらさがり記者会見
その態度が傲慢だと指摘されていた
そしてその指摘に対する麻生首相の返答が
「ぶらさがりは立ち話、気軽に話せる場であり、通常の記者会見とは違う」
とのこと
一国の代表の言葉とは思えませんね
俺と同じくらいの言い訳やね
やっぱり政治家ってやつは誰がなっても一緒やわ
政治の話は聞くだけでムカツク


E先輩から指摘された
・デスクワークがうるさい

原因
1・全く無意識でした
2・人の迷惑を考えていなかった

対策
1・自覚し、意識する
2・音が出ないよう動く、工夫する


C先輩から指摘された
・職人さんへの物の言い方が恐い

原因
1・今はまだ、現場を収めること、段取りを考えるだけで頭がいっぱいで
  人に対する接し方まで意識がいっていなかった
2・単純にむかついた、指示に従ってもらわないと俺の考えた段取りが崩れる、
  それも考えずに職人が勝手に自分のやりたいように作業した時イラッとしてしまう
3・大きな声でしゃべったとき、怒っていると勘違いされた?
4・人工は所詮人工
  今俺が担当している女子大学
  俺の入社数年前に職人さんが女子大学の寮で下着を盗んだ
  もちろん管理しているウチ(S工務店)の責任、管理責任ということで出入り禁止
  少し前にやっとお許しが出てまた仕事がもらえるようになったそうな
  やから人工さんは、任せる所は任せるが、管理はしないといけない、という気持ちが入ってる

対策
1・これはまだ少しかかりそう、余裕をもてるように早くなりたいね
2・自分の段取りが全てと思わない、職人さんを尊重する
3・周りがうるさく、声が聞き取りづらい時は近くまで行って話しかける
4・これは譲れない、責任は俺にある
  ある意味ここの部分で職人とケンカになるのはしょうがない
  現場監督と職人さん、との意識の違いは
  経営者とアルバイト、くらい差があると思う


元々俺はキャパが狭い方
視野も・・・
成長するように努力しているつもりやけどなかなか・・・

しかし、俺は物を知らない
だから職人さんに対しては「指示」ではなく「お願い」の形(言い方)のつもりでいた
しかし、周りからは「命令」に見えたらしい
この差はでかい、イカン、ただちに直します


B先輩の今日の一言
「軽車両を除く」とは、軽自動車は除くものだと思っていたらしい
「俺の車は軽やからええんや」って言って今までずっと通っていたらしい^^;
あんだけ物知りなB先輩でもそんなお茶目な勘違いするんですね