あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

日本語

日本人でありながら
日本語を母国語としていながら
その歴史すら知らずに、何も考えずに使っている言葉
日本語って難しい

充分・十分
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=7111571
本来は知っていても特に得はない
しっていたらへぇ~くらいなんかな
使い分けはしてなかったけどなんとなく使っている言葉が多いことに気づいたので

気づいた・築いた
これは間違わないかwww

づつ・ずつ
「ずつ」は現代仮名遣い、「づつ」は歴史的仮名遣
らしい

管理・監理
これは自分の仕事やから知っておかないといけない言葉、なんやけど
工事監理
施工管理
くらいの違いしかわからん・・・
ニュアンス?

張る・貼る
これも仕事で使う、けどいっつも迷う
「貼る」は薄いものを接着
「張る」ひっぱって伸ばす状態
こんな感じかな?
常用漢字の制限で、新聞では「張る」に統一、らしい


雰囲気
どうもフインキと言われることが多い気がする
正しくはフンイキ
なんか昔は○○って読み方やけど時代と共に××に読み方が変わった言葉みたいなんがあった気がしたけど、これもそのうちそうなるのかな

看取る・見取る
死を看取る?


なんや、結局全部疑問で終わってもた