あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

迷い

ずっと前から「自分のやりたいことはなんや」と考え続けてきた。
そして「ゲームはずっとしたいと思っていた」からまずはゲームをした。


そんなある時、ふと思った。
「ゲームをしたい、ドラマやアニメを見たい」というのは「我欲であり小欲だ」と。


この小さな我欲をもっと大きな欲「大勢の人の役に立つ」ことにすれば、それが収入にも繋がる。


師匠
「生活にゆとりができたらやりたいことをやるのではなく、実は本当にやりたいことを第一に考えていったら、生活にゆとりができるという、逆転の関係にあるのではないかと思います。」


大勢の人の役に立つ大欲であり、実は自分が本当にやりたいことはなんや?


整体やったはずやねんど・・・。
努力が足りなかったと言えばそうなんやけど、何をしたらいいのかがわからなかった。


それで拗ねたんやろう。
しばらくゲームをして楽しんだ。
そして大欲がゲームやドラマやアニメではないことはわかった。


・・・・・・・


そんな時、名言集やエガちゃんの動画を見た。

 

特にここは聞いて心が締め付けられた


孫正義

ただ生きていくためにどっかで給料をもらいにいく
「でも今は現状それしか仕方ない」と言っている間に人生はあっという間に終わるから
あっという間ですよ
本当に
あっという間に50代になり60代になる


正に今の自分そのもの


ローランド
才能があって最初から成功したら
きっと仕事に対してとことん向き合う事ってできなかったんじゃないかな
たぶんそのまま惰性で仕事をしていたんじゃないのな

 

「仕事にとことん向き合うためにうまくいかない時期が必要だった」と考えるなら今の俺がそう。
向き合ったか?
向き合わずに拗ねてゲームをしたのでは?


ウォーレン・バフェット
私が思う最高の投資は自分に投資することです。
例えば、コミュニケーション能力ですね。


これを読んでまたコミュニケーションを調べ始めた、んやけど・・・。

 

江頭2:50
夢を追いかけていたら必ず壁にぶち当たります
それに打ち勝って掴むのが夢なんです


「それに打ち勝って掴むのが夢」と、孫正義「その夢の達成に向かって恐ろしいまでの情熱で努力をしたか」自分にこれが足りてないのがよくわかった。

 

では整体の努力って何?
勉強は続けてるけど足りないんやろうな。
ゲームしてる時間があったらもっと勉強しろってことなんやろうな。


整体の技術は、まあそこそこ上達したと思う。
けどそこそこやし、上には上がいるし、接客、商売面が弱いのは自覚している。


ただ、林先生や森岡毅さんが言うように、苦手を伸ばすより得意を伸ばした方がいいと、自分も思う。


自分の得意は「人に教えること」
自分が苦労して身に付けた分、「何がわかっていないか」がわかるし、伝えられる。
でも、これも「教えてください」って人がいて初めて成り立つこと。


人のお役に立ちたいけど、何がアカンかったのかがわからないから改善のしようがない。
苦しいけど、これは自分で答えを出すしかない。


・・・・・・・


ゲームをしていた時にちょくちょく思い出していたのは、匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者ひろゆきの言葉。

 

ひろゆきが断言「消費者である限り死ぬまで幸せになれません」そのワケとは? | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン

消費者よりも「生産者」になろう
誰かが作ったものや誰かがやってくれるサービスをお金で得るのではなく、自分で作り出せばいいんです。
生産者の側からすると、作っているときに没入したり、SNSなどでちょっと「いいね」を多くもらえるだけで幸福感を得られます。
「もっといいねがもらえる動画を作ろう」「もっとたくさんの人が聞いてくれる音楽を作ろう」と、エネルギーを注ぐだけですからね。
そういうツールを1つ見つけて、自分の時間で作ってみるようにしてください。きっと、消費者だけで終わる奴隷のような生活から脱せられるはずですから。


これを読んで「よし、やろう」と思っても、「何を?」となってしまう。


・・・・・・・


それに、


スティーブ・ジョブズ

そして最も大事なのは
自分の直感に従う勇気を持つことです
直感とはあなたの本当に求めることを分かっているものです


直感で出て来るのがゲームやねん。


ゲームに関して願ったことは叶うし、ゲームのことを考えるとワクワクする。
それを「我欲だ」「もっと大欲を」というのは「すべきことをしなければ」と考えているということ。


・・・・・・・


それに対しては、

 

バシャール:インスピレーションがやってくる場所 | the PLANET from NEBULA


ピュアなインスピレーションは、ソース(源)からやってきていますので、受け取った瞬間にワクワク感を感じます。
受け取った瞬間に『これいいな!』と思います。また、受け取った瞬間に行動に移したいといった欲求を発生させてくれます。


一方、そうではないインスピレーションは『こうしなければいけない』といった義務や責任に関するインスピレーションですから、焦りやイライラ感を伴います。否定的な観念からやってきるインスピレーションですから、『これをしないと怖い事になる』といった対立する思いがあります。


自分で言えば、ゲームが「これいいな」で、整体が「こうしなければいけない」になる。
ということはやっぱりワクワクするゲームをしてればいいの?となってしまう。
だから余計に迷う。


・・・・・・・


これはひふみ神示にも似た言葉が出てくる。


道は易し、楽し。楽しないのは道ではないぞ、奉仕ではないぞ。


これらに関しては少し希望もあって、
師匠は「2種類の物を用意する」といいと言っていた。
「整体と占い」、「男用と女用」など。


ということは、「整体とゲーム」でもいいはず。
少し前、Twitterでゲーム好きな整体屋が話題になったことがあった。
「どんなことでも突き詰めたらいいんだ、しかもそれが2つあると尚いい」という結果だと思う。


・・・・・・・


インスピレーションで言えば、これも繋がる。

 

ひろゆき氏、思いついたアイデアを「書かなくなった」理由は?新社会人の質問に回答― スポニチ Sponichi Annex 芸能


ひろゆき氏は「昔はアイデアをメモするのはあったが、今はやらなくなりました」と回答。
その理由として「忘れちゃっても大丈夫。本当にこのアイデアが良かったっていう時や必要な時は思い出す」と説明した。


一方の村上は「全部使います。ノートを使う時もあるし、ぱぱっとメモを書く時もあるし、携帯のメモに入れる時もあります」と回答。ただ、「ほとんど見返さないんですよ。同じ事を3回書いてたら、これは使えるねんやってなる」とした。


この回答にひろゆき氏も「僕は頭の中で同じことをやってますね」と賛同。村上も「こんだけ残るってことは何か要るんやろなって」とうなずき、重要なアイデアは何度も頭をよぎるとお互い理解し合っていた。


・・・・・・・


そして、またこの「必要な時は思い出す」や「こんだけ残るってことは何か要るんやろなって」ってのがこれに繋がる。

 

前兆に注意する | 天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~


前兆とは
神秘的な何かや特別なサイン
ではありません。
・ふと目にしたもの聞こえたこと
・立て続けに見るもの、聞くこと
・「なんとなく」惹かれるもの
・「なんとなく」気になること
・「なんとなく」という予感
などなどの・・・
今ある全部です。


今ある全部が
「次に起きる事」の前兆であり
「こっちだよ」という導きであり
「そっちはヤベェぞ」という警告
です。


だから
「前兆」は
現れるのを待ったり
探すものではありません。
常に現れているからです。


・・・・・・・


そしてこれに似たことはひふみ神示にも出てくる。


すべて世の中の出来ごとはそれ相当に意義あるのであるぞ。意義ないものは存在ゆるされん。


苦と楽 共に見てよと申してあらう。偶然の真理、早う悟れよ。


外にあるもの内にあるぞ。
世界がそなたにうつってゐるのぞ。世界見て己の心早う改心致されよ。


自分にふりかかって来る一切のものは最善のものと思へ。如何なる悪いことも それは最善のものであるぞ。
この道理よくわきまへて下されよ。真の神を理解すれば、一切の幸福 得られるのぢゃ。


何か迫り来るのは、何か迫り来るものが自分の中にあるからぞ。
内にあるから外から迫るのぢゃ。自分で呼びよせているのぢゃ。
苦しみの神、因果の神 呼んでおいて、不足申している者 多いのう。


同じ現象や閃きがあるのは自分に必要だから。
だから本当に必要なことは何度も起こる、という考え方。

 

だから、ひろゆきの「逆にたいしたことないものをメモしちゃうと、たいしたことないのを覚えちゃうので無駄が多いと気づいた。最近は書かなくなりました」という考え方は理解できるけど、「前兆」と「ひふみ神示」から言わせると「全て必要」なのだから全てメモする方がいいと思う。


ただ、閃きを与えている存在がいるとしたら、「何度も教えないといけないなら他の人に言おう」となるかも知れないから、メモすることよりもっと大切なのは、実行するということ。


・・・・・・・


最近こんなことを考えて記事を集めていたからか、数日前に夢を見た。
自分にしては珍しくけっこうハッキリ覚えていた。


その夢は、車の運転中、橋の上で急にすごい濃霧になって先に進めなくなった、という物やった。


ネットで夢占いを見る前から書いてあることはだいたい想像できた、けど一応見てみた。

 

【夢占い】霧の夢に関する14の意味とは | SPIBRE

【夢占い】運転中に霧に巻かれる夢
想定外のアクシデントやトラブルに巻き込まれ、予定や段取りが狂う暗示です。日程や時間には常に余裕をもって行動するようにして下さい。


【夢占い】霧で何も見えなくなる夢
霧に巻かれてしまって見え辛いどころか全く周囲の様子が判らなくなってしまうような場合、運気が低下している事を意味する夢占いとなります。

 

【夢占い】霧の夢は危険信号?気になる夢10パターン | 心理学ラボ

夢の世界に現れる霧は、大きく次の2つを象徴しています。
・混乱や迷い
・不安

 

【夢占い】橋を渡る夢は吉夢?気になる橋の夢の意味14選 | 心理学ラボ

夢に出てくる橋は、大きく次の3つを象徴しています。
・変化
・目標
・境界線


まとめると、今後変化することに対して、不安がありますね。ってことよね。
正解。
よく出てる。
これは「前兆」と見ていいやろう。


・・・・・・・


でも肝心なのは、「では自分はどうするか?」やと思う。
その道しるべにするために、色んな人の名言を集めた。


「幸せは自分の中にある」
これは芸人さんの絵本にも出てきたし、映画マッドマックスにも出てきた。


「何か一つをとことん」
これは色んな人が言っている。


新しいバイトをしながらお金を貯めて、その間にその先のことを準備しておく。
それが「いい時間の使い方」やろう。