あっ草花

草や花からも気づきを得られる、そんな境地を目指して

食事

食事に関して、色々調べた。

この記事を検索するとしたら「食事」「食べ物」「食物」「食材」かな。

 


少し前まで、夕食はずっと同じものを食べていた。

ジャガイモ、ピーマン、玉ねぎ、鳥の胸肉を茹でて味噌で味付け。


これに固定する前は、ニンジンやナスビなど色々試したけど、上の4つに決まってからは長かった。


・・・・・・・


一時、胃腸の調子が悪かったのをきっかけに食材を見直そうと思った。

 

体重 - あっ草花


「胃にいい食材」ときたらキャベツ。

次に何故か買っていたブロッコリー膵臓によかった。


他も変えようと思った時、「そういえばキノコ類をほとんど食べないな」と思ってしめじを追加した。


他は何にしよう?
その時、基準にしたのが、1回の食事で5色(赤・白・緑・黄・黒)を意識するといい、という説。
赤、プチトマト
白、白米
緑、キャベツとブロッコリー
黄、たまごの黄身
残り黒、でノリは食べていたけど、ワカメがいいと思った。


だから確かこの頃からワカメを追加したはず。

この頃は他も試した。


肉をやめようと鶏肉の代わりにかまぼこを試した。
でもカネテツの「昔ながら かまぼこ」は甘かったし、調味料(アミノ酸等)が入っていた。

 

調味料アミノ酸等とは?添加物としての使用理由や危険性を解説! | サプリポート by スタルジー

調味料(アミノ酸等)は「化学調味料」とイコールの存在です。


とのこと。

甘いのは砂糖の量が多いのかも。
ということでやめた。


だからキャベツ、しめじ、プチトマト、ブロッコリー、ワカメを煮込んで味噌で食べた。


でも少しして、量が多くなるのと、緑が2個あるのと、ブロッコリーが面倒臭いのもあって、ブロッコリーは1本食べたら買わなくなった。


・・・・・・・


キャベツで何回か食べた後、これから始まるバイト先で細かい物を見ることがわかった。

以前から視力の低下を感じていたのもあって、今度は目にいい食べ物を探した。

すると目にはルテインがいいと出てきた。

 

アントシアニン ルティン 抗酸化作用のある食品 老眼 疲労軽減

ルテインはカロチノイドの一種である黄色の天然色素。人体にもともと存在している成分で、目の中の水晶体とよばれるレンズ部分や、その奥にある黄斑にあって目を守る働きをしています。ルテインは目の酸化を防ぎ、様々な目の病気の対策に効果があるとされています。
強力な抗酸化作用を持っていることで知られています。「目の老化現象」である老眼や、加齢黄斑変性などの様々な眼病の対策に効果・効能を発揮します。

 


ではルテインを多く含む食べ物は何か?

ルテインを多く含む食べ物・食材23選!野菜や果物の含有量はどれくらい? | メノコト365 byわかさ生活


この中に
1位.ケール 21.9mg
とあったからスーパーで聞いたら「ケールは置いていません」とのこと。


そこで他に「調理のし易そうな物」で探すと
15位.ホウレンソウ 4.51mg
があった。


さっそく買って、ブロッコリーも復活させた。
ほうれん草、しめじ、プチトマト、ブロッコリー、ワカメを煮込んで味噌で食べてみたら、汁の味が濃かった。


・・・・・・・


ちょうどこの頃、体がしんどい原因が低血圧だと気づいた。
そして低血圧の原因が糖尿病だと知り、低血圧の対策が、

 

血圧が低いとどんな症状が出る?低血圧の原因と自分でできる対処法│MediPalette(メディパレット)

【低血圧改善のための方法】
(1)食生活を改善する
(2)水分をしっかり摂る
(3)血液循環を良くする運動を行う
(4)食後にカフェインを摂る
だった。


だからまた食べ物を探した。


その中にチェダーチーズもあったから食べてみた。
美味しかったけど、毎日続けられるかと言うとちょっと疑問。


他に調べると、

低血圧の治療と対処法について。 | せたがや内科・神経内科クリニックBlog

塩分を多めに取ることで、血圧は上がりやすいです。
とあった。


塩分は前から気にして取っている。
もう少し量を増やそうか。
しかしそうなると、取りすぎが気になる。
そういえば、カリウムは取りすぎた塩分を排出してくれるはず。

 

摂り過ぎた塩分を体から排出するには?

カリウムは、野菜や果物、いも類や海藻などにたくさん含まれる成分です。 野菜をたくさん食べるとオシッコにすぐ行きたくなった経験はありませんか?カリウムには、尿を出やすくする作用があり、尿が出る時にカリウムと同じ量の塩分(ナトリウム) を一緒に排出してくれます。 


・・・・・・・


そこで「カリウムを多く含む食品」を見てビックリした。

 

カリウムを控える - 阿佐谷すずき診療所

12品目の絵が出ているんやけど、その内5種類を毎日食べていた。
12品目、ジャガイモ・サツマイモ・かぼちゃ・トマト・キャベツ・ほうれん草・こんぶ・わかめ・納豆・種身類・バナナ・柿。
この内、トマト・(キャベツ)・ほうれん草・わかめ・納豆・バナナを毎日食べている。


これは多い。


その後、カリウムの作用を見てさらにビックリした。

 

血圧のおはなし「血圧を上下させる作用のある物質」 | 医療・健康 | 商品・サービス | 株式会社エー・アンド・デイ

カリウムは不要なナトリウムの排出を促します。また、血管拡張作用や昇圧物質のレニンの分泌を抑える働きなどによって、血圧を下げる効果があります。


なるほど、血管が太くなって、体がだるくなり、低血圧になったのはカリウムの取りすぎだったのかも。

ってことで減らすことにした。


納豆とバナナはやめたくない。
わかめも最近いいと感じる。
トマトも手軽やから残したい。


となると、ほうれん草をやめてキャベツにも戻らない。


・・・・・・・


代わりに何を?と考えた時に生で食べられる野菜を調べた。


以前から、野菜は火を通すと栄養が流出するというのが気になっていた。
「汁も全部飲むからいいや」と思っていたけど、やはり生の方が良さそうと思った。

 

生で食べられる・られない野菜の一覧!生食するメリット・デメリットも比較して紹介! | ちそう

生で食べられる野菜の代表例は、以下の通りです。

・キャベツ
・レタス
・トマト
・きゅうり
・大根
・玉ねぎ
・にんじん
・とうもろこし
・アボカド
・水菜
・ピーマン
・パプリカ


この中に玉ねぎとピーマンが入っていたから「元に戻そう」と思った。
単に戻すのではなく、「生」で食べる


・・・・・・・


となると、次に必要なのはサラダにかける「何か」

マヨネーズが体に悪いのはわかっていた。

 

マヨネーズに潜む3つの危険性!老けるし病気になる理由│都城オステオパシー治療院


しかし色々探すと、無添加でこだわったマヨネーズがあることを知った。
それが、

 

松田のマヨネーズ 甘口/辛口(国産) | 海水100% 天日と平釜 日本の伝統海塩 「海の精(うみのせい)」


しかし、300グラム589円(税込)を買うのに送料が660円。
合計1,249円。
これは高い。


・・・・・・・


代わりに無いか?
探している時に、「無いなら自分で作るか」と探して出てきたのがこれ。

 

【ダイエット効果も!】マヨネーズ代用法&マヨなしポテサラ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

マヨネーズの正体は「酢+油+卵黄」


マヨネーズはこれで代用できる
絹ごし豆腐+すし酢+オリーブオイル+塩


これか、


ヨーグルト+オリーブオイル+砂糖+塩+こしょう


これが良さそう。


ヨーグルトはいいけど、俺はたぶんオイルは合わない。
それにわざわざヨーグルトを買うより、いつも買ってる絹ごし豆腐で試してみよう。


すし酢もオリーブオイルも買わないから代わりにこしょうを入れてみよう。


・・・・・・・


ここでこしょうが気になった。
こしょうって何でできているの?

 

家庭では難しい?【胡椒】の作り方を解説。メーカーはどうしている? | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし


気になったのが、


この皮つきのまま乾燥させたものが、粒状のブラックペッパーだ。あとはメーカー独自に調味料をブレンドして仕上げている。


こしょうにも調味料が入っているのか?


気になって家にあったS&Bのテーブルコショーの成分を調べたけど、


原材料名ブラックペッパー(マレーシア)、ホワイトペッパー


しか出てこなかった。
書いてないということは入ってないということやろう。


・・・・・・・


ということで、これからの朝食をまとめると、


・絹ごし豆腐、プチトマト、ピーマン、玉ねぎのサラダを塩、コショーで、

それと、

・鳥の胸肉、ワカメ、しめじの味噌汁。

それと、

・白米、梅干し、ノリ。


この3品にしてみる。